このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 09月 17日
ほのぼの選んでます。 お客様 「この前の小千谷兵児帯スゴくよかったですよ〜」 僕 「そうでしょ、そう...
黒パープル宝尽し 何ヶ月か前に織り感、光沢のキレイな黒お召を 反物のみ持ち帰ったお客様が反物を持って来店されま...
2017年 09月 16日
3連休営業します。 19日は振替で休みます。 その他今月の予定 26日は15時30分からの短縮営業 29日...
2017年 09月 15日
縮緬ラベンダー着物×江戸小紋羽織 レンタルに出かけて行きました。 8月9月と式典が重なってるので自前だけだ...
2017年 09月 13日
鈴木亮平さん ヤフー見ていたら見覚えのある着物を 見つけました。 ヤフー記事と鈴木亮平さんのブログ見てき...
2017年 09月 12日
また来たか 秋冬用の天然素材がザクザク 日本中から(←大袈裟)やってきています! 明日は都合により14時...
boroとnew (下)ボロボロになるまで使ったから (上)新しいのに替えていいよねぇ? この角帯は色違...
2017年 09月 10日
「普段着ているものと全然違います」 というお客様(住職) 最初は4月にご来店いただいて、 コミニュケー...
TBS「東大王」 番組制作の方から 「アッパースさんの角袖コートの写真使わせてもらえませんか?」 と連絡をい...
2017年 09月 09日
「茶色と青の組み合わせ好きなんですよ」 と「江戸組紐 中村正」の中村さんが話していた 茶×ブルーの羽織紐 ...
男着物とメンズ浴衣の専門店
ブログの引っ越しのお知らせ 昨年からHPをリニューア...
お座敷遊び お座敷遊び 「この前お...
成人式の着物 黒紋付かお召か 成人式用着物の相談のお電...
茶道用の着物袴 ご来店いただいたお客様が...
木綿着物×木綿羽織 「木綿着物×木綿羽織」が...
今日から着物生活始めます! 「今日から着物生活始めま...
190cm以上の方の浴衣 こんにちは 数日前...
男の着物用の雨コート始めました。 こんにちは。 なか...
男の着物を着ましょう 昨日は友達が着物でお店...