このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2006年 09月 04日
こんにちは 私、竹本はお休みをいただいて 明日5日から9日まで旅行に出かけてしまいます。 HPを通じ...
2006年 08月 26日
本日、夏の紗紬を着て仕事しています。 夏の薄い生地の着物は、たぶん今日で着納めです。 夏の着物って着る...
2006年 08月 18日
9月になると浴衣、夏着物から単衣に変わります。 特別にルールを気にして着物を着ているわけではありませんけど、...
2006年 08月 17日
お盆休みが終わってしまいました。 僕は所用がいろいろで、ほとんど休めなかったです。 昨日もスーツのオーダー...
2006年 08月 13日
昨日は東京湾花火大会が延期になり、本日に行われるようですね。 月島近辺は毎年花火のときの人手は相当多いですよ...
2006年 08月 10日
みなさん こんにちは。 台風一過で夏真っ盛りですね。 夏は、浴衣、甚平、ハッピ、夏の着物など和装好き ...
2006年 08月 02日
前回の続きです。 麻の長襦袢の半襟を今回は、手拭いにしました。 理由は、無地だと気分転換にならないので、柄のあ...
2006年 07月 29日
みなさん。こんにちは。 店の前を浴衣姿の人たちが、いっぱい歩いてます。 今日なんかあんの? って思っ...
2006年 07月 22日
こんにちは。 僕は男の着物の装いの中で、新鮮な感じがするのが、 袖なしの羽織です。 いかにも着物です...
2006年 07月 18日
友人の山田君の小千谷ちぢみが出来上がりました。 麻の長襦袢に小千谷ちぢみです。 いいですね。浴...
男着物とメンズ浴衣の専門店
ブログの引っ越しのお知らせ 昨年からHPをリニューア...
お座敷遊び お座敷遊び 「この前お...
成人式の着物 黒紋付かお召か 成人式用着物の相談のお電...
茶道用の着物袴 ご来店いただいたお客様が...
木綿着物×木綿羽織 「木綿着物×木綿羽織」が...
今日から着物生活始めます! 「今日から着物生活始めま...
190cm以上の方の浴衣 こんにちは 数日前...
男の着物用の雨コート始めました。 こんにちは。 なか...
男の着物を着ましょう 昨日は友達が着物でお店...