このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 03月 31日
「あさが来たの新次郎さんみたいでいいですねぇ」 ということで昨年茶道用の着物一式お世話させていただいた 新...
2016年 03月 30日
7年前からお付き合いさせていただいているお客様が 2年ぶりにご来店くださいました。 「夏の上品な物を持って...
2016年 03月 29日
「紬の単衣は捌きが良くて軽くて楽ですよ~」 とお勧めさせていただき、お買い上げいただいたお客様の 紬着物単...
2016年 03月 26日
おもしろい商品入ってきました。 小千谷ちぢみ兵児帯です。 小千谷ちぢみ着物×小千谷ちぢみ兵児帯は最強タ...
鳥獣戯画長襦袢と鳥獣戯画羽裏を効かせたコーディネートの 着物、羽織、長襦袢が出来上がりましたのでお客様にご来店い...
2016年 03月 25日
シックモダンな お召濃グレー着物とお召薄グレー羽織が出来上がり お客様にご来店いただき試着後お渡しさせていただ...
昨年オーダーしていたブルーデニムが 織り上がってきました。 今回は2反だけなので早いもの勝ちです!(←セー...
2016年 03月 24日
「春夏に落語の高座で着れるものを探しています」 ということで昨年5月頃に袷の着物では非常に暑かったという ...
2016年 03月 23日
「木綿着物×木綿羽織」が、 出来上がったのでお客様にご来店いただき 試着してからお渡ししました。 お花見...
2016年 03月 21日
映画「ちはやふる」 約一年前、 「しっかりした着物で作りたいのでアッパースさんにお願いしたいです」 と...
「こんなにたくさんお召置いているお店初めて見ました」 ということで 「やっぱりお召が好きですねぇ~」 と...
2016年 03月 19日
お召着物×お召羽織 「来週の卒園式で着ま~す」 ということでご来店いただき着付けの練習、 サイズ確認など...
本日公開 映画「ちはやふる」 男子の着物をお手伝いさせていただきました。 映画「ちはやふる」公式サイト ...
2016年 03月 18日
紗、春らしい紬、麻、綿麻などの春夏着物のラインナップで 3連休休みなしで営業します。 22日は...
2016年 03月 17日
黒無地紬キモノ×行儀ボルド角帯×グレー紬羽織 の組み合わせでお買いものしていただきました。 行儀ボルド角帯...
2016年 03月 16日
今日から11年目 今日も京都から仕立て上がりの着物が届きました。 たぶん10枚くらい ということで11年...
2016年 03月 15日
本日開業10周年を迎えました。 皆様に支えられて、おかげさまで丸10年営業させていただきました。 本当にあ...
2016年 03月 13日
昨日、 真綿系の黒紬単衣着物×真綿系のベージュ単衣羽織 が出来上がり、試着をしてお客様に納めさせていただきまし...
2016年 03月 12日
網代柄の着物と紙格子の帯について 遠方のお客様からお問い合わせいただきましたので 写真をアップします。 ...
2年ぶりにご来店のお客様に 「からし色の鼻緒の雪駄を新調したので それに合うようなお召のコーディネートを考えて...
男着物とメンズ浴衣の専門店
茶道用の着物袴 ご来店いただいたお客様が...
男の着物用の雨コート始めました。 こんにちは。 なか...
紐帯 使い方いろいろ ...
ブログの引っ越しのお知らせ 昨年からHPをリニューア...
お座敷遊び お座敷遊び 「この前お...
墨流し 墨流し なかなか上品で...
書道家のお客様 パッと見て第一印象で決め...
紗着物×紗羽織 下の旬 お客様 「...
木綿着物×木綿羽織 「木綿着物×木綿羽織」が...
からむし織 角帯 3月に入りましたので春夏...