このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 07月 11日
「秋用の着物何かないかなぁ~」 というお客様。 「夏用はあるので今回は秋用に単衣紬にします」 ということ...
2015年 07月 10日
「○○さんの紹介で来ました~」というお客様 お店をやっていてお客様の紹介でお客様がご来店 されるというのは...
緑チェック着物×茶チェック羽織 かわいいコーディネートでオーダーいただきました。 生地は非常に薄いんで...
2015年 07月 09日
7月8日読売新聞夕刊の「いま風」というコーナーで ナビゲーターを務めさせていただきました。 テーマは「男性浴衣...
2015年 07月 08日
3年ほどお付き合いさせていただいているお客様の サーモンピンク紬と格子の緑紬で作った 着物と羽織が出来上がりお...
2015年 07月 07日
6月中旬にオーダーした カレンブロッソが届いた(私物) ちょっとドレッシィーな着物に合うかなと ...
2015年 07月 05日
既製品の浴衣ありますか? という質問をいただきました。 おかげさまで今年もなんとか既製品の浴衣を 自分の...
2015年 07月 04日
着物 薄ブルー縞小千谷ちぢみ 羽織 濃紺無地小千谷ちぢみ 帯 麻角帯白 ...
着物 ベージュ無地小千谷ちぢみ 羽織 赤茶無地小千谷ちぢみ 帯 麻パステルグリーン 毎年残暑厳し...
2015年 07月 03日
お客様から電話があり 雨の日の着物について質問があり いろいろお話して電話を切りました。 電話のお客様に...
2015年 07月 02日
夏物をお探しのお客様 小千谷とか綿麻とかお勧めしましたが なんだがピンとこない様子でお客様が一言 「お兄...
2015年 07月 01日
既製品ゆかた しじら織り×チェック 浴衣各12,000円(税込) ...
男着物とメンズ浴衣の専門店
小千谷縮み×麻角帯 小千谷縮み×麻角帯 栃...
小千谷縮着物×小千谷兵児帯 こんな感じになるよ 「...
紗着物×紗羽織 下の旬 お客様 「...
からむし織 角帯 3月に入りましたので春夏...
黒紬の着物② 黒紬の着物② ↑黒革...
本気の片身替わり③④ 「後ろ姿も気になります〜...
今日から着物生活始めます! 「今日から着物生活始めま...
鳥獣戯画ゆかた 反物からお仕立てした ...
男の着物を着ましょう 昨日は友達が着物でお店...
ブログの引っ越しのお知らせ 昨年からHPをリニューア...