2015年 07月 29日
花火大会じゃなくても なんとな~く着たいときに着る そんな感じでいいと思いますよ。 夏季休暇 7月...
2015年 07月 28日
「秋用に単衣の普段着見せてください」 というお客様。 希望は縞の着物で普段使いだから木綿かなぁ~ という...
2015年 07月 26日
お客様がお客様を連れて フラフラと散歩がてら寄っていただきました。 今日は骨董市に行ったり、着物屋...
2015年 07月 25日
濃いグレーの紗着物 黒紗羽織 黒麻角帯 をお客様に納めさせていただきました 渋くてカッコイイ ...
2015年 07月 24日
夏季休暇 7月30日~8月3日 来週末ワイワイ盛り上がるシーズン真っただ中ですが 夏休みを取らせていただ...
「今日着て帰ります」 ということで グレー縞麻着物 黒無地麻羽織 麻長襦袢 麻からむし織角帯 ベー...
2015年 07月 23日
麻着物、麻長襦袢が出来上がりましたので お客様に 麻着物×麻長襦袢×麻帯 をお渡ししました。 ...
木綿着物×紬羽織 の組み合わせでオーダーいただきました。 着物→網代柄濃い目グレー木綿着物 羽織→うすグ...
2015年 07月 22日
都合により明日23日(木)は 13時15分から営業します。 麻着物×麻角帯 出来上がった白麻着物縞を ...
「来年着ます」 ということで浴衣反物からのオーダー頂きました! ツバメ柄の白と黒 ひとつはご...
2015年 07月 20日
たまに混みます。 なので長い時間お待たせしてご迷惑かける時があります。 たま~にですけど・・・ ...
麻の葉つなぎの浴衣を試着して 気に入ってくださったお客様が 「ドットも気になるんですよね~」 ということ...
2015年 07月 17日
今週末の3連休は20日(月)海の日も 営業します。 振替で21日はお休みします。 また夏季休暇は ...
「今日から着物生活始めます」 というお客様に出来上がりの着物をお渡ししました。 「今日から着物生活始めます...
2015年 07月 16日
東京出張のときに忙しい時間の合間に ご来店していただくお客様が茶道に使える 「無地の袴を見せてほしい」というこ...
ほぼ毎日浴衣を見にくるお客様がいる シーズンになりました。 ほとんどのお客様はご近所の方ではないので わ...
2015年 07月 15日
「新聞見ましたよ~」 というお客様 7月8日の読売新聞夕刊で「男の浴衣」の 特集ページがあり、そのナビゲ...
2015年 07月 14日
・たまには表地(大胆な柄)で遊ぶ ・オールシーズン羽織りたいときに羽織る ・遊び(カジュアル)のシーン...
2015年 07月 12日
羽織で遊ぶ
2015年 07月 11日
「彼女には内緒で浴衣で行こうと思います」 花火大会へ行く予定のお客様が 彼女が浴衣なのでサプライズで自分も...
男着物とメンズ浴衣の専門店
ナミヘイリスペクト お客様 「初めて作る...
寅さんのような半纏 結城紬で作った寅さんモデ...
追っかけ 着物と羽織 こんにちは。 男の...
寅さんのような半纏を作る 寅さんのような半纏を作っ...
ロンドンハーツ 「奇跡の一枚」 4月22日放送 テレビ朝...
本気の片身替わり② 本気の片身替わり② 黒...
男の着付け教室のお知らせ 男の着付け教室のお知らせ...
墨流し 墨流し なかなか上品で...
長襦袢の衿をしっかり こんにちは。 ...