このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 09月 13日
こんにちは 最近秋冬に向けてのリサイクル着物を探していました。 数が少ないので、男のリサイクル着物を探...
2008年 07月 04日
こんにちは。 高級紬入荷しました。 米沢織りの光沢のある紬のグレー、ネイビー、茶などです。 ぜん...
2008年 06月 25日
こんにちは。 なかなかファッショナブルな男性着物用の雨コートがないみたいですので、 雨コート始めました。 ...
2008年 06月 05日
こんにちは。 市場では夏の角帯のバリエーションが限られていますので、 淡く夏っぽい色合いで夏の角帯をオリジ...
2008年 05月 13日
カッコ珍しい羽織が入りました。 本場大島紬の陣羽織です。 陣羽織とは何かと言うと・・・明確な定義は無い...
2008年 04月 03日
こんにちは。 アッパースはリサイクル着物や紬、綿などのカジュアル着物中心と思われがちですが、 実は、手前味...
2008年 03月 03日
こんにちは。 昨年から着物用に使えそうな綿の生地を探していましたが、 なかなか良い生地を見つけましたのでオ...
2008年 02月 15日
こんにちは。 先日お客様から、細身の袴を作りたいとのお話がありました。 聞けば映画ラストサムライでトム...
2008年 01月 08日
カシミア100%新品角袖コートを入荷しました。 色は黒でサイズは身丈110cm 裄75cm(フリーサ...
2007年 12月 13日
こんにちは。 明日14日の営業時間は、12時から5時30分までとさせていただきます。 ご迷惑をおかけし...
2007年 12月 07日
こんにちは。 綿のとんびコートが好評でしたので、アッパースオリジナルで綿のとんびコートを 作成してみました...
2007年 12月 01日
こんにちは。 今後オリジナルの商品少しずつ増やしていこうと思っています。 今日は褌と肌襦袢作りましたの...
2007年 10月 25日
こんにちは。 とても良いコート見つけました。 新品綿100%のとんびコートです。 今までは、ウー...
2007年 10月 07日
こんにちは。 今日は作務衣を着こんで一所懸命仕事してます。 前回の続きです。 すごく良い角袖コー...
2007年 10月 05日
こんにちは。 すごくいい角袖コート入荷しました。 その話は後で書くとして、いよいよ着物の季節到来という...
2007年 09月 18日
こんにちは。 男の着物用のバッグですが、こういうの入荷しました。新品です。 女性用の帯で有名な龍村の商...
2007年 09月 04日
こんにちは! 今日は春から販売していてとても好評だった商品の紹介です。 出来上がりの綿の着物です。 ...
2007年 07月 26日
こんにちは。 夏物のセールのお知らせです。 7月28日から夏物限定でセールをしますので まだ浴衣など...
2007年 07月 24日
こんにちは。 とっても希少な商品のご紹介です。 白たかお召です。 藍色の絣です。 ...
2007年 07月 18日
あるお客様からのリクエストですので もう1点ご紹介します。 お召反物です。 反物幅41cm(...
男着物とメンズ浴衣の専門店
からむし織 角帯 3月に入りましたので春夏...
小千谷縮着物×小千谷兵児帯 こんな感じになるよ 「...
本気の片身替わり③④ 「後ろ姿も気になります〜...
紗着物×紗羽織 下の旬 お客様 「...
茶道用の着物袴 ご来店いただいたお客様が...
追っかけ 着物と羽織 こんにちは。 男の...
パープルを効かせて パープルを効かせて ...
黒紬の着物② 黒紬の着物② ↑黒革...
墨流し 墨流し なかなか上品で...
グレー浴衣×赤紫角帯 グレー×赤紫 グレー浴...