2017年 09月 08日
縫い紋 ふわふわモフモフなピンクパープル 正絹着物 縫い紋を入れて納めさせていただきました。 ...
2017年 09月 06日
「袷の羽織作りに来ました」というお客様 僕 「去年作った着物にも合わせましょうか」 お客様 「そう...
2017年 09月 05日
「帯の写真も見せて下さ〜い」 2日前の投稿でこのアイボリーの着物に どんな帯にするのでしょうか? 写真も見せ...
2017年 09月 03日
「勝鬨から屋形船乗りまーす」という 洋服で来店の3人のお客様←昨日ね ぱっぱっぱっと3人の着付けをさせてい...
「歌舞伎見に行きます」 11月に歌舞伎見に行くので新調したいというお客様。 アイボリー着物×金茶羽織でやら...
2017年 09月 01日
開業12年目にして、 やっと重い腰を上げてHPをリニューアルしようと思っています。 僕一人の小さな店、小さ...
2017年 08月 31日
駄菓子屋で ラムネ飲む クゥー おわり だいきん思い出しちゃうね(涙)...
2017年 08月 30日
紗着物×紗羽織② 「羽織の色いい」 「かっこいい」 「ちょっとやりすぎ」 「絵になる」 「この...
2017年 08月 29日
夏の終わりに 紗着物×紗羽織 .
2017年 08月 27日
墨流し なかなか上品で面白いお召が入ったよ! 墨流しお召 無地に見えたり光の加減や角度で柄が浮き出したり...
2017年 08月 26日
浅草の男達 先週、浅草の男達が3人で来店されました。 お客様「てやんでぃ」←浅草の男 私「べらぼうめぃ...
2017年 08月 24日
黒紬の着物 ↑黒革の手帳じゃないよ 「黒い着物が欲しいです」 という社会人2年目のお客様 学生の...
2017年 08月 22日
明日休みます 明日23日お休みします。 今年は旅行の予定もなく夏休みいただいてないので 不定期で8月9月...
軽やかな羽織 5年ほどお付き合いさせていただいている お客様に羽織を納めさせていただきました。 西陣織り...
2017年 08月 20日
ファンシーなグリーンの羽織紐が入って来ました。 メーカーさんが 「竹本さんがどういうコーディネートにするの...
2017年 08月 19日
「こういうのもカッコいいですね〜」 ということでドレッシーなお召バージョンもお 買い物していただきました❗️ ...
2017年 08月 18日
「鹿児島からなんですよ〜」 というお客様に 紬着物、お召羽織、絹長襦袢、半衿、羽裏 選んでいただきました(...
「赤いお召の単衣羽織が出来上がりました」 とお客様に連絡しました。 ...
2017年 08月 13日
本日13日(日) 都合により15時ころより営業します。 申し訳ございません。 ...
2017年 08月 09日
速水もこみちさん 日本橋のにんべん本店前を通りかかったら 今年の2月に当店にて衣装協力させていただいた 速水...
男着物とメンズ浴衣の専門店
茶道用の着物袴 ご来店いただいたお客様が...
寅さんのような半纏を作る 寅さんのような半纏を作っ...
寅さんのような半纏 結城紬で作った寅さんモデ...
羽織だけ「片身代わり」 着物→無地すみ黒紬 羽...
白大島 引っ張り出した白大島 ...
速水もこみちさん 速水もこみちさん 日本...
明日は振替でお休みいただきます。 ダンデイ② ダンデイの...
チェルッティ赤デニム チェルッティ赤デニム ...
身長185cm 身長185cm 9月2...
アルマーニ第2弾 アルマーニ第2弾 ...