エトロ/ETROの生地で着物を作る
2017年 02月 08日
昨日の続きです。
ちょっと変わったことをしようと思います。
Made in italy
ファッションブランド
エトロ/ETROの生地を入荷しました。
(エトロ以外も少々)
今までスーツの仕事16年、着物の仕事11年
スーツも着物も色々な生地でたくさん作って
たくさん失敗してきました(汗)
今回はその僕の失敗の経験を生かして
これからの季節使いやすそうなもので失敗がなさそうな
生地をセレクトして集めてみました。

コットン、リネン、シルクウール、コットンリネンなどなどです。
百貨店のサロンなどでは
15万円〜28万円くらいで販売している生地です。
今回当店の価格として
大雑把な計算は得意ですけど
細かい計算が苦手なのでわかりやすく
58,000円 68,000円 78,000円、この3つの価格で
やります。
着物に例えるとこれが反物価格と思ってください。
プラスお仕立て代金です。
あと、
細かいところは店頭で説明しますね。
2月9日〜2月19日(13日月曜日はお休み)
「エトロ/ETROの生地で着物を作る」フェア
よろしくお願いします!
.
ちょっと変わったことをしようと思います。
Made in italy
ファッションブランド
エトロ/ETROの生地を入荷しました。
(エトロ以外も少々)
今までスーツの仕事16年、着物の仕事11年
スーツも着物も色々な生地でたくさん作って
たくさん失敗してきました(汗)
今回はその僕の失敗の経験を生かして
これからの季節使いやすそうなもので失敗がなさそうな
生地をセレクトして集めてみました。

コットン、リネン、シルクウール、コットンリネンなどなどです。
百貨店のサロンなどでは
15万円〜28万円くらいで販売している生地です。
今回当店の価格として
大雑把な計算は得意ですけど
細かい計算が苦手なのでわかりやすく
58,000円 68,000円 78,000円、この3つの価格で
やります。
着物に例えるとこれが反物価格と思ってください。
プラスお仕立て代金です。
あと、
細かいところは店頭で説明しますね。
2月9日〜2月19日(13日月曜日はお休み)
「エトロ/ETROの生地で着物を作る」フェア
よろしくお願いします!
.
by appers-jp
| 2017-02-08 13:42
| 男のきもの(商品紹介)