羽織紐の結び方を覚えましょう
2016年 12月 20日
羽織を脱ぐとき羽織紐をスッと外して
また着るときシャッシャッと結べたらカッコイイですよね。
羽織紐をお買い上げになっても結び方が
わからないのでとりあえずそのまま使うというかたも
多いですね。
そこで、
ちょっと結び方練習しませんか?
今回は
「江戸組紐 中村正」4代目中村航太さんに
講師として来ていただきます。
3種類の結び方をみんな(少人数)で練習しましょう。
12月23日(金)祝日
15時〜16時くらい
参加費無料
場所 当店(15時集合)
狭いとこですが大勢は来ないことを
予想しています。
狭いとこですがガヤガヤやりましょう。
持ち物 羽織紐
(無い場合はお貸しします)
よろしくお願いします。
写真は
ただいま開催中「羽織紐フェア」で
ご紹介中の「江戸組紐 中村正」さんの
羽織紐の制作現場です。



(写真は「江戸組紐 中村正」さんに提供していただきました)
内記台(現在は全国的にほとんど稼働していないレアな台)で
職人さんが手組みで一つ一つ丁寧に作っていきます。
機械でガーっと作っている商品ではございません!
.