裏勝り
2016年 10月 29日
無地、縞、格子くらいにして
素材感の深みで勝負する。
裏の襦袢、羽裏は一転して
ブルー地の浮世絵だったりして
裏で遊ぶ「裏勝り」
やっぱり「男の着物」って
基本はそういうことだと思います。
派手な着物は女性に任せて
男は一歩引いてシンプルがいいでしょう。




そうは言っても
派手なの、遊んでるの、出オチ的な着物も
たまには楽しくてイイですかね。
僕は基本的にシンプルなものを大事に長く使ってほしい
と思ってこの仕事しています。
余裕のある方は
長くは使えないかもしれないけど、
遊びの派手な着物も楽しんでほしいですね。
写真は長襦袢用の反物です。
こういうの中に着て袖口からチラッと
派手なの見せる感じ。
やっぱりやっぱりそういうことでしょ。
.
.