七五三用レンタル着物
2014年 11月 03日
毎年このシーズンは七五三の着物相談を受けます。
実際お母さんと子供は着物でお父さんはスーツというパターンが
多いですがお父さんの着物姿がもう少し多くてもいいですよね。
当店ではそういうご相談にも乗っておりますので
気軽にお問い合わせください。
着物の販売も当然しますが、その日一日だけのお父さんには
レンタルもやっています。
レンタルは衣装屋さんがやる黒紋付だけでなく
紬、お召もレンタルとしてお貸しできます。
かっちりしすぎない程度のさりげない着物でかっこいい
お父さんを応援します。
サイズや色柄など希望の商品をご用意できないこともありますので
まずはご相談ください。
レンタル料(袴なし)30,000円
着物、羽織、長襦袢か半襦袢、帯、羽織紐、腰ひも、セッタ
レンタル料(袴あり)50,000円
着物、羽織、長襦袢か半襦袢、帯、羽織紐、腰ひも、セッタ、袴
いずれの場合も足袋以外は当店で用意します。
足袋も希望の場合は別売り3500円にて承ります。
着つけは当店の営業時間にご来店してくださる場合は
サービスとしてやらせていただきます。
それ以外の場合はケースバイケースなので
ご相談ください。