困ったら麻の長襦袢
2014年 07月 11日
こんにちは
春、夏、秋の長じゅばんの話です。
絹では暑い、ポリでも暑い、半襦袢にステテコだと下半身の透けるのが気になるなど
襦袢の悩みもいろいろです。
春から秋にかけての季節にどんな長襦袢を着たらいいか?
当店では麻の長襦袢をおすすめしています。
単衣の着物にも紗の着物にも麻の着物にも
麻の長襦袢がベターだと考えています。
汗をかくシーズンいちいち丸洗いに出すのも大変なので
ご自分で洗えるのもいいですし、裾さばきも案外いいです。
(絹の長じゅばんには負けます)
私は汗をかかないシーズンになったら絹に変えます。
![困ったら麻の長襦袢_f0069864_1518744.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201407/11/64/f0069864_1518744.jpg)
皺にはなりますけど、中に着るものなので
あまり気にしなくてもいいのかなと。
それから今日くらいの暑さだと
どんな長じゅばんを着ていても暑いものは暑いです!
あきらめましょう。
(麻は風を通してくれるので涼しく気持ちいいときもあります)
春、夏、秋の長じゅばんの話です。
絹では暑い、ポリでも暑い、半襦袢にステテコだと下半身の透けるのが気になるなど
襦袢の悩みもいろいろです。
春から秋にかけての季節にどんな長襦袢を着たらいいか?
当店では麻の長襦袢をおすすめしています。
単衣の着物にも紗の着物にも麻の着物にも
麻の長襦袢がベターだと考えています。
汗をかくシーズンいちいち丸洗いに出すのも大変なので
ご自分で洗えるのもいいですし、裾さばきも案外いいです。
(絹の長じゅばんには負けます)
私は汗をかかないシーズンになったら絹に変えます。
![困ったら麻の長襦袢_f0069864_1518744.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201407/11/64/f0069864_1518744.jpg)
皺にはなりますけど、中に着るものなので
あまり気にしなくてもいいのかなと。
それから今日くらいの暑さだと
どんな長じゅばんを着ていても暑いものは暑いです!
あきらめましょう。
(麻は風を通してくれるので涼しく気持ちいいときもあります)
by appers-jp
| 2014-07-11 15:30
| 男のきもの(商品紹介)