夏が終わる
2011年 08月 31日
残念ながら夏が終わりますね。
海に行くわけでもないし、カブトムシを捕まえに行ったりしないですけど
夏が終わるのはイヤです。
あと2ヶ月くらい8月のままでいてほしいです。
今年の夏も例年どうり多すぎず少なすぎず
この小さい店にふさわしいくらいのお客様にご来店いただきました。
ありがとうございます。

写真のお客様は3年前の冬に着物を着始めました。
袷の着物、羽織から始めて、その後年に3、4回後来店いただきまして
木綿着物、単衣紬、袷お召し、単衣お召し、袴、麻着物とアイテムを増やし
今年の夏は正絹薄物の着物と羽織を購入されました。
写真の薄緑色の紗の着物はリサイクル着物をほどいて仕立て直ししました。
羽織は紺の亀甲絣(米沢紗)で反物からお仕立てしました。
3年がかりでオールシーズン着物生活ができるアイテムがそろったなぁと
ホッとして「これで大体全部揃いましたね」というような話をすると
お客様から「黒紋付もあればいいんですけどねぇ」というような有難いお話をいただきました。
ということで、次回に向けてお得な黒紋付探してみますね。